助産院*きらきらは、那覇市首里にある「出張講座」がメインの助産院です。
助産院ですが、分娩のお取り扱いはしていません。
ご自宅などにお伺いして、講座や個別相談を承っております。
(那覇、浦添ほか)
助産師&保健師「百名(ひゃくな)」が、すべての年代の女性をサポートいたします。

ショック!首の骨が…

ショック!首の骨が…

首と肩のコリがひどかったので
整形外科を受診したところ

「あ〜首の骨が真っすぐですね
これは肩が凝るでしょう…

しかも、あなたは首が長いねぇ〜ほんと長いね〜
それもあって、人より肩こりするんだろうねぇ」

と、言われました

自分の首のレントゲンを見て驚きました汗
みごとに、カキーンと真っすぐ!
ただ、首が長いからと言われてもねぇ…そこは変えられない(^^;



正常な頸椎は
上の写真のように
前のほうにチョットだけ湾曲しています

頸椎が、ゆるやかにカーブしていることで
首にかかる負担を
うまく吸収しているということなんです

しかし、私の場合は真っすぐ!
(ストレートネックと言うそうです)

頸椎が真っすぐになってしまった原因は

■姿勢の悪さ(ねこ背)
■パソコンに向かいすぎ  とのこと

ドクターから教わったリハビリを日課にして
姿勢に気をつけて生活をすることにします花



同じカテゴリー(◆日々のこと)の記事
今日で、満15年♪
今日で、満15年♪(2025-04-09 00:00)

子どもへの性暴力
子どもへの性暴力(2025-01-14 11:00)


この記事へのコメント
まじですか?お大事に~~

実は2週間前にストレートネックと診断され、リハビリ・服薬中です(ぺこり)。

ストレートネックサークル作りましょうか?(ぺこり)
Posted by 和家若造和家若造 at 2011年07月22日 11:10
和家若造さん、こんばんは^^

えー!そうなんですか!!!
一緒にサークルつくってリハビリしましょう(^^;
Posted by kirakira at 2011年07月23日 21:36
私は背骨が曲がっていると言われています
子どもの頃からとか

対応策は 筋肉をつける!

だそうです
Posted by kyokokyoko at 2011年07月26日 23:31
kyokoさん、こんにちは〜♪

わぁー背骨ですか!!!
腰とか痛くなるんでしょうかねぇ…
おだいじに〜
Posted by kirakira at 2011年07月27日 17:16
こんばんは!
びっくりしました~!
私も以前体を壊したときレントゲンとったら「ストレートネックだね」と
写真見せられました!見事にまっすぐ!
職業柄、ずっと同じ姿勢、千葉でリハビリ一カ月して、帰沖しましたが、いまは無理せず、なんとか自分の首と付き合ってます★
Posted by Team maru CAFETeam maru CAFE at 2011年07月30日 19:18
Team maru CAFEさん、こんにちは♪

お仲間ですね(^^;
リハビリもしっかりされたようで羨ましいです
私も新宿にあるクリニックに通いたいのですが
なかなか時間的に、物理的に難しいです

正しい姿勢を気をつけたいと思っています

Team maru CAFEさんも、お大事に〜
Posted by kirakirakirakira at 2011年08月01日 07:33
私もストレートネックの記事をアップしました~こちらの記事にリンク貼らせてもらっています(ぺこり)

トラックバックがなかったのでこちらで紹介させてください。
http://wakewaka.ti-da.net/e3149405.html
Posted by 和家若造 at 2011年08月22日 22:30
和家若造さん、こんばんは〜

トラックバックの意味…いまだにシッカリ理解できずの機械オンチです(><)
また習いに伺いたいと思います^^
Posted by kirakira at 2011年08月23日 18:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。